支出にちょくちょく出てくる「菓子代」。
私が食べたいときもあるけど、ダンナが食後に
「何か甘いものは無いか?」
と言い出すから、全然買わないわけにもいきません。
しかもランダムに食べたがるので、タチがよろしくないのです。
いつも応援ありがとうございます
スポンサーリンク
例えばシュークリームを買って、冷蔵庫に入れておいても
ちっとも食べない・・・
賞味期限を過ぎたので、仕方なく私が食べると、その日の晩に
「おい、甘いものは無いか?」
こんなことがしょっちゅう
冷蔵庫から消えたのを見て、惜しくなって言ってるんじゃないかと疑いたくなりますわ。
だから前回、チーズケーキを賞味期限が切れても放っていたら
ダンナ、期限を6日過ぎてようやくケーキを手に取りました。
すかさず私が期限切れを指摘したところ、おっさん曰く
「熟成チーズケーキだから熟成が進んだだけだ」
・・・まあ、いいですよ。
生の貝じゃないから、食べてぶっ倒れるようなことは無いだろうし・・・
●今日の支出
食品 2998
酒代 798
菓子代 233
猫関連 454
日用品 108
___________
合計 ¥4591
『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。
第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。
9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出したこ...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。