うちのダンナ、普通に食べ物の好き嫌いが多いのですが
それとは別に変な癖(?)があります。
新品でないと手を付けないのです。
いつも応援ありがとうございます
スポンサーリンク
瓶詰めなど、私が開封して使ってあると
洗ったスプーンで取り出し、直箸はしてなくても
残りは一切食べません。
マヨネーズやケチャップもそう。
食パンや1袋に5~6個入ったロールパンなんかも
最初に私が開封して食べると、残りを食べません。
仕方なく、私が全部食べることになります。
困ったことに、新品じゃないと嫌なくせに
本人の気が向くまで、その食べ物に手をつけない。
パンなんかは、せっかく新しいのを選んで買ってきてるのに
ダンナが賞味期限ギリギリまで放っておくため
固くなってしまう・・・
以前、一度抗議したところ、ダンナは
「おまえの食べかけなんか食う気しない
(パンの)処女が汚された」
本当に、こんな言い草でした。
食べ物にこういう単語を使うのって、どうかしてる・・・
嫁はオバハンで中古だったけど
よろしかったのですか?
その時はあんまり頭にきたので、未開封の
「ごはんですよ」の「ごはん」のところを二重線で消して
「処女」ってマジックで書いておきましたわ
●今日の支出
食品 474
酒代 4428
___________
計 ¥4902
クーポン 100
___________
合計 ¥4802
よろしければ、お手隙の際にでもご覧いただけると幸いです。

「いざという時、猫をもらってくれる人はいる?」何かにつけ同居を匂わせてくる義母/くるぴた
皆様こんにちは、『離活のためのアラフィフ貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「左胸が痛い」と言う義母のSOSをガン無視する夫。慌てて1人で駆けつけると.../くるぴた 【最初から読む】某巨大掲示板で知り合...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。