PR

もし逆に私が数百万の借金をしていたら

スポンサーリンク

a1180_011761

私がダンナをもっと早く見切ることが出来なかったのは
やっぱり可哀想 という気持ちがあったから。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

だけど、ふと、思ったのは
ダンナが薄給ながらも定収入があって
私が数百万の負債を抱えていたら、どうだったのか。

もちろん遊びで使ったわけではなく、例えば
借金の保証人になっていた、みたいな理由で。

その時ダンナは私を助けてくれただろうか?

もし助けてくれたとして、そのあと何年も
私がほんのわずかな収入にしかならない
趣味のような仕事にうつつを抜かして
自分の借金を全然返せず、ダンナに生活費をせびったら・・・?

ダンナは私のことを可哀想と思うだろうか・・・?

あり得ない。

義母たちだって「そんな女とはとっとと縁を切れ」と言うに違いない。

だから「離婚」という選択は間違っていないはず。

私の両親だって生きていたら

「そんな男とはとっとと縁を切れ」

と言っていたに違いない。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました