いつも応援いただきましてありがとうございます
スポンサーリンク
何歳まで働ける?
今日は最高気温でもマイナス3.5℃。
今現在、外は猛吹雪。
窓に雪がへばり付いています。
当然のように引きこもる1日でした。
たまたま休みだから、こうして
家でゴロゴロできるけれど
出勤日なら普通に家を出ています。
年金は六十五歳で受給しても
61,000円ですから、ずっと
働かなくては、生活していけないし…
自分が後期高齢者になってから
こんな吹雪の中、働きに出るのを
想像すると…
やっぱり雪が無くて身内がいる地元に
戻る選択しかないのかも。
頭がボケずに体が動く限りは
最後まで働きたいからです。
70代の平均労働時間。
『令和3年賃金構造基本統計調査』
(厚生労働省調べ)によると
70代・短時間労働者の平均月給は
推定10万7,874円。
手取りで8万円ほどだそうです。
1日当たりの労働時間が5.0時間。
労働日数は15. 6日。
月に78時間程度ですね。
私は夜番に出るようになってから
もう少し働いてお給料ももらって
いるけれど、昼番だけの時は
上の数字と同じくらいでした。
こうして見ると、六十代ならもう少し
働くべきなのかもしれませんが
腰痛もあるし、ちょっと難しいかも。
地元に戻っても、なるべく
週20時間程度の求人を探して
70代になっても現状維持できるよう
無理せず、生活できたらいいなと
いう感じです。
50代の時はたまに重い病気をしても
普段はそこまで疲れなかったのに
60代に入って、急に普段の生活で
ヘトヘトに疲れるようになった
自覚があります。
60代で月100時間以上働いて
70代で体調を崩すより
月6〜70時間でも、ずっと健康で
長く働くのが理想です。
なるべく普段から
疲れ過ぎないように注意して
少しでも長く働いて、周囲に迷惑を
かけることがないように
気をつけたいと思っています。
本日の夕食。
●牛丼(牛切り落とし、玉ねぎ
卵の黄身、紅しょうが)
●味噌汁(ほっけ塩焼き、白菜
わかめ、大根、卵の白身)
●ほうれん草のおひたし
スーパーにほっけの塩焼缶が
売っていたので、試しに買って
みたのですが…
普通のほっけと何かが違うというか
何というか…
温めてはみたんですが、うーん…
結局味噌汁に投入して、何とか
いけました。
困ったら味噌汁。
そのパターンは多いです。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は10月5日に更新されました。
『快テレ君』体験レポートも掲載中です。
ぜひご一読を!
【前編】
【後編】
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。