両親の墓前

スポンサーリンク

pexels-photo-287324

 

若干遅れたものの飛行機も無事に飛び、今は宿泊先のホテルのベッドの中

スマホで更新しています。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

地下鉄とJRと飛行機とバスを乗り継いで数時間。

両親の墓がある霊園の最寄り駅に着いたのは昨日の午後2時過ぎ。

駅から5分ほどのスーパーで花を買って、駅まで戻ってそこから

タクシーで現地まで行きました。

前に墓参りをしたのは下の弟の結婚式のときだから、8年ぶり。

場所もうろ覚えで、大体この辺だったとあたりを付けた付近を

しばらく探して、ようやく見つけるといった有様です。

久しぶりに見た墓は荒れていて、長い間誰も来ていないのが

ありありとわかる状態でした。

私も滅多に来れないので、弟達にどうこう言える筋合いでもないのですが…

墓石は薄汚れているし、玉砂利が敷いてあるところは枯れた草の茎に覆われ

その隙間から新しい芽がいくつものぞいています。

雑草を抜いて、枯れ草とともに、花束が入っていたスーパーの袋に入れ

ゴミ箱に捨てるついでに桶と柄杓を借りました。

墓石に水を掛けて、線香と蝋燭に火を点けて、花と和菓子を供え

しばらく手を合わせました。

でも私に出来るのはせいぜい離婚の報告しかありません。

久し振りに娘が来たと思えばこれでは、両親も草葉の陰でガッカリしているかも。

柄杓セットを返したところでタクシー会社に電話し、霊園の入り口まで来てもらい

駅まで戻って、宿泊先兼式場のホテルまで、電車を乗り継いで2時間。

昼食を抜いたけど、何だか疲れてしまって、夕食を食べに行く気力も湧かず

持ち帰ったお供え物のどら焼きを2つを食べて済ませることに。

久々に口にした和菓子は、舌にダイレクトに響くコッテコテの甘さでしたが

全身にエネルギーが回っていくような感じがしました。

今日はもう姪の式がつつがなく終えるのを見届けたら

少しでも早く帰宅して、ひたすらゆっくり寝たいです…

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました