朝、郵便局に行って副業の納品を済ませ、そのまま自転車に乗って
遠くにある安いスーパーで買物をしてきました。
そこだと気軽に魚をさばいてもらえるので助かります。
いつも応援いただきましてありがとうございます
一昨日の夜、求人サイトの応募フォームから申し込んだところからの連絡は
今のところまだです。
応募してからそこまで時間が経っていないので、まだ時間がかかるかもしれません。
本当だったら社保付きの仕事を探すべきなのに、兼業の短時間パートを優先してしまい
自分でも
(もう少し考えた方がよかったんじゃないの?)
と思ったりもしていますが…
今回のパートは、兼業するときに便利な条件がかなり揃っていたこともあって
つい先に選んでしまいました。
年齢のせいなのか、これまでの経緯のせいなのか、だんだん生活サイクルや環境が
変わることへの恐れが強まっている気がします。
前回の断られたところも、仕事の内容は以前経験した仕事に近いのに
現場を見るとなぜか違和感が強かったりしました。
もともと転職を考え始めたのは、地震の直後に副業が上手くいかなくなって
手取りが減ったことです。
その減った分を補てんできれば、生活は一応落ち着きます。
そのため一日の暮らし方を根底から全部変えてしまうより、今までと同じ部分を残して
必要な分を継ぎ足すほうがいいと、つい楽な方に流されてしまいました。
いろいろ書いていますが、まだ面接にもこぎつけてないし
先方から断られる可能性だって、いくらでもあります。
もしそうなれば次はもう少し頑張って、生活を変える勇気を持たなければ…
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。