今年は例年にない大雪で、ホント大変
うちはマンションなので、管理人さんが頑張ってくれるけど
職場の駐車場近辺の雪かきは、清掃員の方のほかに
社員とパートの何人かが交代でやらざるを得ない状態です。
いつも応援いただきましてありがとうございます
会社は家からせいぜい2kmくらいしか離れていない割に
自宅周辺よりも雪がたくさん降る街。
除雪車もしょっちゅうは来られないみたいで
道端に天井の高いかまくらがいくつも作れそう。
スコップやダンプ(ちりとりを大きくしたような除雪道具)で
雪をかいたり寄せたり、融雪機まで運んだり・・・
日によっては雪が凍っているから
とがったヤリみたいな道具で割ったり・・・と
なかなかの重労働。
生まれつきの雪国の人は、こういうのを当たり前にこなせて
すごいと感心します。
私は要領も悪い上に、すぐにヘトヘト
自宅で仕事が始まったら、こういう面倒もなくなるなーと思いつつ
雪かきが終わった後、熱いお茶やコーヒーを淹れて談笑していると
こういう時間ももうすぐ終わるんだな・・・と寂しくなります。
職場以外の友人のほとんどは関東在住のため
人間関係が一気に希薄になりそうで、それも不安・・・
●今日の支出
食品 4730
日用品 3
電気代 11761
___________
計 ¥16494
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。