前々からあったけれど、最近になって特に
ダンナが猫や私へ八つ当たりすることが多くなってきた。
いつも応援ありがとうございます
スポンサーリンク
直接殴る蹴るは無いものの、こちらは嫌な気分になるし
猫はダンナが近づくとベッドの下に隠れるように。
私も、家事の手抜きをしているから大きなことは言えない。
でも自分の食い扶持くらいは一応稼いでる。
ダンナは稼ぎもしない、家事もしない
食事のメニューに我がままを言う(ので倹約できない)
酒とタバコは好きなだけやる(買うのは私)
大声を上げる、壁を殴る蹴る・・・
「収入が以前に戻り始めた」と言っていたのは
あくまで本人の希望的観測で
実際にはここ数ヶ月、一切収入は無し。
その分借金を増やしてる
のが今週判明して、ほとほと嫌気が差してきた。
でも動けない。
3月の分の家計簿を付けてはいないけど
通帳の残高は今、12万円くらいしかありません。
団信と、年民の未払い分と、帰省で、ごっそり貯金が減っちゃった。
これじゃ、いくらなんでも引越しは無理だ・・・
でも、このまま共倒れなんて絶対嫌。
猫と一緒に生き延びる。
倒れるのは、何もしない人だけでいい。
●4日13日の支出
食品 3056
酒代 798
猫関連 748
日用品 715
メールサーバ代 1315
年金未納分 60160
___________
計 ¥66792
先月・今月は数万単位の出費が多く、まいりました。
よろしければ、お手隙の際にでもご覧いただけると幸いです。

「いざという時、猫をもらってくれる人はいる?」何かにつけ同居を匂わせてくる義母/くるぴた
皆様こんにちは、『離活のためのアラフィフ貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「左胸が痛い」と言う義母のSOSをガン無視する夫。慌てて1人で駆けつけると.../くるぴた 【最初から読む】某巨大掲示板で知り合...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。