夜8時~12時、私は仕事部屋で仕事、
ダンナはテレビ部屋にて大音量でゲーム、
寝室では猫が寝ていて
寝室は普通に蛍光灯の灯りを点けてます。
ダンナはそれが気に障るらしく、トイレのついでなどで
通りかかった時、すぐ消してしまいます。
でもそれをされると、途端に寝ている猫が起きてしまい
仕事中の私のところに来て
遊んでニャーニャー
になってしまうので、絶対に灯りは消さないで欲しいのです。
ダンナが寝室で寝たいから暗くする、というのならかまわないのですが
消した後はすぐゲームをやりにテレビ部屋に戻るので
無駄に猫だけ起こす形に。
それが本当に困るので何度も言っているのに
さっぱりわかってもらえません。
昨日も夜、仕事中に寝室の灯りが点いているのを見て
「うあん!おうあえあえあもあうあ」(ヒアリングできない)
などと怒鳴りながら、バン!と叩くように
スイッチを消したため、猫が即、起きてきました。
仕方なくしばらく猫をかまっているうちに
胸の中でいろんなことがモヤモヤしてきて・・・
思わずダンナのところに行って
「なんで消すなって言ってるのに電気消すの!
電気代だって私が自分で払ってるのに
自分はだらだらゲームしてて
人の仕事は邪魔するわけ!?
いい加減にしてよ!!」
と怒鳴ってしまった
ダンナはソファでうたた寝している最中で
「うあうあ」とかよく聞き取れないことを言ってました・・・
今まで私がほとんど反撃したことが無かったので
戸惑っているのか、寝ぼけてたのか分かりませんが
ちょっとスッキリしましたよ

えっ? インフルエンザで倒れている妻に夫が「まさかの要求」。ありえない態度は続き.../くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「向こうは嫁さんも...」貧乏なのは私のせい? 年収100万円程だった元夫の「嫁比較」にブチッ 気に入らないことがあれば、すぐに...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。