すっかり忘れていたけど、WindowsXPが9日にサポートを終了。
その件で困ったことに・・・
今ダンナが家で使っているパソコンがXP。
もともと私が買って使っていたパソコンなので
未だに持ち主は私でメーカー登録されている。
XPのサポートが終わって、ウィルスが野放しにされたら
私の個人情報が洩れてしまう・・・
ダンナはそれでも今のXPマシンを使い続けるつもりだと言う。
買い替えるカネがないからと・・・
個人情報が漏れて困るのは自分もなのに
この期に及んで何を言っているんだろう。
それじゃ、こちらで最低でもWindows7以上のマシンを
ダンナに用意しなきゃいけないの?
冗談じゃない・・・!
でも私の個人情報が洩れるのはもっとありえない。
そのパソコンでカード決済したこともあるし
ネットバンクだって 使ったことがあるのに・・・
ともかくダンナが帰ってきたら、もう一度話をしてみます。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は5月3日に更新されました。

62歳で「年金」生活をスタート!私が繰り上げ受給を開始した理由は.../くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪い...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。