この週末は体調を崩したあたりの頃の仕事を
片付ける必要があったので、新居に行けませんでした。
ここに来て、進展が遅くなってきたような・・・
引っ越しを少しづつ進めてきたけれど
あとは向こうに拠点を移してからやった方が
効率がいいことが多くなってきたみたい。
そろそろやりたいことは、役所の法律相談で
弁護士さんへの相談。
月末までにはダンナに話を切り出そう、その前に
プロの話を聞いて・・・と思っていたら
今月はもう10日しか残っていませんでした。
借金のことや100万円のこととか
離婚時やその後の対応とか・・・
聞きたいことはいろいろあります。
他にもどうやってダンナに別れ話を切り出すか
義母への対応
猫が新居に慣れてくれるかどうか、など
不安でいっぱいです。
でも無駄に長引かせると、この家での支払いと
新居の支払いがダブってしまうので
決断していかないと・・・
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は5月3日に更新されました。

62歳で「年金」生活をスタート!私が繰り上げ受給を開始した理由は.../くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪い...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。