4ヶ月なんて、あっという間

スポンサーリンク

food-light-spring-dessert-large

 

転職してから、もう4ヶ月。

あの頃から今まで、あっという間に駆け抜けた感じ。

失う時間ばかりがたくさん増えていく。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

今日明日はいつもの休日。

初日の今日はライティングを2本やって、あとはゴロゴロ。

力仕事をしなければ、腰も平穏。

楽さ、負担の少なさを実感してしまうと、一気に仕事を辞める方に気持ちが傾いてしまう。

そんなに簡単に物事は片付かないのに。

それでも、少し傾きが出来ると、一気にそちらへ転がってしまいそう。

何が問題なのか、とにかく書き出してみる。

少し前まで考えていた、腰痛が出たら考える働き方のパターンは

身体の負担が少ない職種で、4~5時間のパート+副業で足りない分を補う

というものだった。

これが一番だと思っていたけれど

実際のところ、副業が最低限パートと同じレベルの時給にでもならないと

足しになんか全然ならない。

労働力を搾取されている気分になって、続けていけない。


身体に負担の少ない職種で7時間パート+副業

くらいが現実的なんだろうと思う。

遣り甲斐は二の次、三の次で。

それさえ、今の自分には相当ハードルが高そうに見えるけど。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました