素面なのに千鳥足

スポンサーリンク

pexels-photo-534677

 

昨日も度の合わない眼鏡を掛けて、目の奥がキューッとする感じに耐えつつ働いて

何とか一日が終了。

急いで着替えると即、新しい眼鏡を受け取りに行きました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

お店ではカウンターですぐに出来上がったものを受け取れるのかと思っていたら

椅子があるところに案内されて、しばらく眼鏡の掛け具合を調整しました。

私の場合、左右の耳の高さがわずかながら違っているので、調整してもらわないと

何となく眼鏡が斜めになって掛かっている感じがあります。

前に眼鏡を作ったところでは、そういう調整が無かったので、やっぱり斜めになっていました。

まあこちらの身体的なものが原因なので仕方ないかと諦めていたのですが、お店によって

違うものですね。

新しい眼鏡は遠くもそこそこ普通に見えるし、30㎝先も焦点が合います。

ただまだ慣れてなくて、頭がふわーっとするような軽いめまいがあって足元がふらつく感じ。

古いメガネのように目の奥に負担が来るようなめまいとは違い、こちらは

慣れるまでの我慢です。

店を出て薄暗い歩道を歩くと、明るい店内よりもふらつきが強くなりました。

普通に歩いているはずなのに、足を着く場所が心許ない感じ。

酔っ払いでもないのに、何となく千鳥足っぽくなってしまいます。

それでもようやく仕事への差し障りがなくなるし、副業もやりやすくなる…

肩の荷が下りたような、一仕事終えたような、妙な満足感を抱えて帰宅しました。

…が、家で眼鏡の領収書を改めて見たら、今月の家計の厳しさにすうっと頭が冷えました。

これから眼鏡代の分もしっかり働かないとなあ…

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました