昨日の昼、昼休みの交代のとき、バイトの子の間でちょっとした揉め事がありました。
先に入っていた子が、あとから休憩に入った子が冷蔵庫に入れていた私物のドリンクを
勝手に飲んでしまったらしいです。
いつも応援いただきましてありがとうございます
さすがに殴り合うような喧嘩ではないのですが、数分ほどの言い争いの後
飲んでしまった方の子が弁償することで話が付いた様子。
驚くのはその子が冷蔵庫の入った人のものを飲んだのは、これが初めてではなかったこと。
私は家で入れたお茶を水筒に入れて持ってきているので、あまり気に留めたことが
ありませんでしたが、前にも1度、やらかしていたようです。
自分の家ならともかく、職場の冷蔵庫に入っている、自分で買った覚えのない飲み物を
疑問を持たずに飲んでしまう感覚は理解できないのですが…
ひとつの職場にある程度の期間いると、たまーに「えっ?」と思うようなことをする人が
入ってくることはあります。
人手のたりない今、多少のことでは辞めさせられることはないようですが、この調子で
この先大丈夫なのかと、少し心配になるこの頃です。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。