今日からまた5日間、パートの始まりです。
昨日そこそこに在宅の仕事が進んだので、気分よく家を出てきました。
いつも応援いただきましてありがとうございます
職場に出ると「今日1人いないから」と店長さんからの指示があり
担当以外の仕事が増えて、少しバタバタしました。
誰が休んでいるのかは聞かなくても、どのあたりの仕事を手伝うかで大体分かるものですが
今日いないのは、滅多に欠勤しないパートさんでした。
私の知る限りで1年以上は皆勤していたように記憶しています。
珍しいなと思いながら他のパートさんに
「今日◯◯さん、休みなの?」
と尋ねてみると、◯◯さんは火曜日の朝、出勤してすぐに早退し、そのまま今日まで
休んでいるとのこと。
29日から1日までの連休の終わり頃に体調が悪くなり、休み明けに更に休むのが気まずく
無理して出勤したら、本格的に体調を崩したようです。
今の私が同じ状況だったら、出勤しないで休んでしまいます。
確かにそれはそれで気まずいのですが。
若いうちなら多少の無茶もどうにかなりますが、どうにもならなくなったときに
返ってくるツケの大きさを、以前、身を以って知ったので…
気まずさよりも健康第一です。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は5月3日に更新されました。

62歳で「年金」生活をスタート!私が繰り上げ受給を開始した理由は.../くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪い...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。