ところで「パートを掛け持ちしていて良かった」と思ったことが
最近一つありました。
2回目に物件を見に行った日のことです。
引っ越したい物件を決めた後、一旦不動産屋さんに戻って
必要になる書類のリストをもらったり、契約時に必要な金額を計算してもらったり等
いろいろあった訳ですが…
下見に連れて行ってくれた社員の人があちこち電話をしていたとき
保証会社か家主さんか分からないのですが、電話が長引いている感じがあったのです。
電話が終わった後に聞いた話では、その物件を借りるにあたって
入居審査か何かで、高齢で独身であることや、正社員じゃないこと
そして収入がギリギリだったようです。
在宅の仕事まで入れればそこまでギリギリでもないはず…でも
収入が定まらない副業では+αの要素にはなっても100%は考慮されないようでした。
たまたま審査が厳しい物件に当たったのかもしれません。
なんとか掛け持ちのパートで定収入が底上げされて、条件をクリアしましたが
メインのパートと自宅の副業だけだったら、審査に落ちていたかもしれません。
普段は忙しくてしんどかったり、人間関係で疲れたりなど、いろいろ
面倒な午前中のパートですが、やってて良かったと思ったし
話をつけてくれた社員の方にはとても感謝しています。
契約そのものは明日不動産屋さんで結ぶことになっていますが
すでにそわそわして落ち着きません。
今は目の前の作業に集中しなければ…と思いつつ。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。