貧乏は覚悟の上で

スポンサーリンク

 

昨日は最高気温が23.5℃まで上がり、昼は網戸にして部屋の空気を入れ替えました。

このまま春を満喫したいところですが、札幌が暖かいのは今日まで。

 

10日間予報によると、5日から10℃台に逆戻りして、12日には8℃まで下がってしまうとか…

いやいや、ここまで来て気温1桁は勘弁してもらいたいところです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

昨日も在宅の仕事で一日が暮れました。

買物にも出ず、家でみっちり仕事をして完成。

今回は郵送ではなく、宅配便で送ります。

久々に2日連続で根を詰めたせいか、また夕飯後にうっかり寝てしまいました。

 

このあと夜が明けたら、また各求人サイトの情報が更新されます。

ゴールデンウィークが終わったら、昔の職場の面接の日取りも決まるでしょう。

 

ここからが勝負です。

本気で取り組まないと、5月も無職のまま通り過ぎてしまいます。

 

派遣のときは、社保完備でフルタイム稼働。

仕事の相性はともかく、多少なりとも貯金をするゆとりがありました。

 

でも今、それだけの収入を得られる仕事に私が就くのは、難しいと思っています。

求人は減っているのに、新たに職を求める人は増えているのですから…

 

まずは最低限の生活費を確保するところからです。

貯金をこれ以上減らさなければ、それでいいと思っています。

 

この2カ月、貯金を崩しながら生活してきました。

最初は余裕があったけれど、半月もすると切羽詰った感じに。

一度にたくさんお金を下ろすのが怖くて、1回1万円ずつ口座から引き出したりしました。

 

ある時はお金を引き出して帰宅した後、郵便受けに任意継続健康保険の振込用紙が入っていて

翌日また2万円下ろしに行き、自分でも何をしてるのかと思ったり…

 

マイナスしかない生活で、心が静かに荒んでいくのを感じます。

 

前に病気でやはり2カ月ほど無職になった時も不安だったけれど

その時は平常でないのは自分だけだったので、自分さえ何とかなればとまだ希望が持てました。

 

でも今は世界が丸ごと普通でなくなっています。

しかも元の生活に完全に戻るまでには、何年もかかりそうです。

 

だから今は、たとえ貧乏でも、生活はできる程度の収入は確保する方向で頑張ります。

恰好悪くても、生き残るのが大事です。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました