そういえば冬だけ休みの仕事は存在した

スポンサーリンク

「耳」のストレスから解放! テレビの音を持ち運ぶ「お手元スピーカー」を使った結果/くるぴた【PR】
【前編】「聞こえる」でも「聞き取り」にくい...61歳のリアルな悩みに寄り添う「お手元スピーカー」を使ってみた...

『毎日が発見ネット』にて体験レポートを掲載中。
【快テレ君】テレビの音が聞こえ難くなった皆様に
オススメのテレビスピーカーです。
興味がおありの方はぜひ一度ご覧くださいませ。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

春夏秋だけの仕事。

今日は寒いけれど、昨日の雨で

足元がきれいに洗われて

歩き易い1日でした。

 

雪が積もる度、冬だけずっと

冬だけずっと休みの仕事は

ないものかな、などと

都合のいいことを考えたけれど…

 

そういえば、春頃に仕事を

探していた頃に、1件だけ

見つけたことがありました。

 

それは円山動物園の一部の食堂と

お土産コーナーの店員です。

 

円山動物園は札幌市内にあって

冬期も時間は短縮するものの

営業はしています。

 

食堂も何ヶ所かあるのですが

当時求人募集していたそのお店は

冬期休業するのです。

 

ただ、通勤するには遠すぎて

諦めましたが、もしも近所に

住んでいたら、応募していたかも

しれません。

 

そういうところで雪の季節以外は

しっかり働いて、冬は家に

引き篭もる…

みたいな生活も、アリかも。

 

こういった雪国の観光施設だと

冬期休業するところは他にも

あるかもしれないですね。

 

春になったら一応チェック

したいと思います。

 

中山美穂さんの訃報。

ここまで書き終わって、休憩中に

中山美穂さんの訃報を知り

驚きを隠せません。

昔『毎度おさわがせします』を

よく見ていました。

 

お風呂場で、ということは

ヒートショックなのでしょうか。

 

自分よりずっと年下で、華やかな

芸能界で生きていた人でも

その身にいつ何が起こるかは

分からないものですね…

ともかくご冥福をお祈りします。

 

本日の食事。

●チーズハンバーグ(合挽肉
玉ねぎ、卵、パン粉、チーズ)

●カボチャサラダ(カボチャ、卵
レタス、ミニトマト)

●ポタージュスープ
(カップスープ+乾燥パセリ)

●白飯

 

シチューがまだ残っているけれど

肉っぽいものが食べたくなり

冷凍保存しておいたハンバーグを

引っ張り出してきました。

 

ピザ用チーズを加熱しすぎて

デロデロになってしまいましたが

食べたいモノを食べて満足です。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました