毎日が発見ネット更新予定と、ここから一カ月の長さ | ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

毎日が発見ネット更新予定と、ここから一カ月の長さ

スポンサーリンク

 

今日の最高気温を、思わず二度見しました。

10月の札幌で、30℃…?

ともあれ、半袖を着てカーディガンを持っていきます。

そうか、30℃か…

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

『辞めます電話』を掛けたのが昨日。

辞めたいと言って、即辞められるとは思ってなかったけれど

昨日の今日で出勤するのは、ちょっと精神的に来るものがあります。

 

1か月待ったからと言って、続けたいと思えるようになるとは到底思えないけれど…

かといって、すぐに辞められないものは仕方がありません。

 

SVさんにはすぐに話が回るでしょうが、同期や先輩のオペレーターの人達には

そういう周知はされないので、これから何かで話す機会があったときには

自分で「実は…」と話すことになるのでしょうか。

 

同期の人とも見習い期間が終わって席や休憩時間がバラバラになってから

顔を合わせたときに挨拶するくらいの関係になっているし

他の辞めた人と同様に、辞めてから

「えっ、辞めたの⁉」

とか

「ああ、やっぱりね」

と思われて終わりなんだろうと思います。

 

今まで辞めてきた人を見てもそうです。

辞めたそうな雰囲気は感じても、いなくなる時は突然だと感じていたし…

 

なかなかやるせないものですね。

 

でも頭の中にあった辞めたいという気持ちを、現実に動かしてしまったし

あとひと月、プレッシャーに耐えつつ、なんとか決められた分の務めは果たしたいと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出したこ...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました