PR

腰が全く反らなくてビビった

スポンサーリンク

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

スロトレ始めました。

本日からスロトレを始めました。

内容は買った当時、一通り読んだ

記憶はありますが…

 

実際に中身を見てみると

「読んだ」という記憶だけで

内容は全く記憶してませんでした。

 

動きがゆっくりなトレーニングだと

記憶していましたが…

 

動く時の呼吸も指定されていて

実際にやってみると動きの

スローさもあって、結構きついです。

 

出来ない場合は、一応シニア向けの

代替トレーニングもありました。

 

全身のトレーニングをする場合は

回数は週2回でいいとのこと。

 

しかし、おススメは

基本のトレーニング一つと

日替わりで違う場所の

トレーニングを一つの、計2種類を

毎日やる、というもの。

 

そちらの方がハードルが低いので

おススメの方でやってみることに

しました。

 

トレーニングスタート。

毎日行うメニューは

『ニートゥチェスト』。

こんな感じで足を伸ばしたり

曲げたりするものです。

見た目がそこまで厳しくなさそう

だったので、シニア向けじゃなく

一般向けの方を実践してみました。

……うーん……

足を床につけてはダメなので

そこそこハードです。

 

でも何とか、5回を3セット

やり切りました。

そしてストレッチ…

本には、トレーニングが終わると

それに合わせたストレッチを

するように書かれています。

ヨッコラショとうつ伏せになり

上体を反らして腹筋を伸ばす

ストレッチを始めたところ…

 

ギャッ!! アイタタタタタタ!

腰が全く反りません。

 

ストレッチは痛みを我慢して

やるものではないので

即座に中止です。

 

いや、これは…

普段から腰痛があるからと

腰を反らすような動きは

何年もしてないと思います。

もう、カッチカチです。

 

明日からはシニア向けの

『ニートゥチェスト』にします。

本編よりオマケの方がきつかった…

その後、シニア向けの

『レッグレイズ』をやって

ストレッチも行って、本日は終了。

終わった後、胸の下とお腹の上の

中間ぐらいの筋肉が張るような

感覚がありました。

 

短期間で効果が出るものでは

なさそうですが、毎日地道に

続けていこうと思います。

シニア向けで。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は11月4日に更新されました。

「家に幽霊が出るから泊めてほしい」離婚した夫から続々届く、不穏すぎるメッセージ/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】猫にまで被害が!? 水虫であることを絶対に認めない夫。裸足で家中をウロウロした結果 私と夫は正式に離婚が成立してから結構な年月が...

小説投稿サイト『アルファポリス』様で趣味の小説を投稿しています。

村雨 霖のWebコンテンツ | アルファポリス - 電網浮遊都市 -
村雨 霖のWebコンテンツページです。小説・漫画の投稿サイト「アルファポリス」は、誰でも自由に作品を読めて、書くことができる総合エンターテインメントサイトです。毎日無料で読める公式漫画も充実しています。ブログ、ビジネス、ゲームなど、さまざまなコンテンツをお楽しみください!

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました