落ちているガーゼ

スポンサーリンク

 

昨日は晴れて、比較的気温も暖かくなりました。

吹き溜まりの落ち葉の山を、手掴みで大きなゴミ袋に詰め込んでいます。

拾っても拾っても、風に舞う落ち葉が舞い込んできて、キリがありません。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

お風呂から上がって、くつろごうと冷蔵庫から冷えたお茶を取ろうとして

床に白いものが落ちているのに気が付きました。

 

傷に当てるガーゼのような…

 

ハッとして、猫の様子を見に行きました。

クッションの上で香箱座りをしている猫をチュールで釣り上げて、下腹を見ると

テープで巻かれた包帯の隙間から、黒い糸で閉じられた傷が見えています。

傷はもう舐めた跡があり、赤く腫れていました。

 

おそらくテープとガーゼの間は、昨日か一昨日にはもう隙間が空いていて

そこから傷を舐めまくっていたのだと思います。

パッと見には分からなかったので、気が付きませんでした。

 

再診の予定は金曜日。

ようやく全部抜糸できるのではと思っていたのに…

 

やはり前回、包帯とテープだけではなく、服を着せてもらうように

言うべきだったかも…と思ったり。

 

きつめの服も1週間経たずに脱いでしまったし、着せても無駄だったかもしれませんが。

 

病院に電話したくても、すでに診療時間は終わっています。

明日、仕事から帰ったら、すぐにでも電話をして、病院に連れて行かなくては。

 

こうして細かく病院に行くことで、出費も微妙に増えていくし

猫自身も痛い目に遭う回数が増えてしまうしで、いろいろ消耗しています。

 

仕事に行っている間は見張ることもできないし、困ったものです。

 

少しずつ日が落ちるのが早くなり、秋が終わりに近付いてきました。

冬になる前に通院を終わらせたかったけれど、どうなるか分からなくなってきました。

抗がん剤をもらいにいくのなら、病院に行くのは私だけで済ませられるのですが…

 

出来るだけ楽に過ごさせたいのに、難しい所です。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました