今日も、昨日に引き続き
円山公園の写真。
エゾリスの小さな雪だるまです。
ほぼ実物大。
遠くから見たら、木の幹の凹みに
雪が積もっているのかと思ったけれど
近くに行ったら、ピンと立った耳が
生えてました。
少し上に松ぼっくりもくっ付いていて
芸が細かいです。
いつも応援いただきましてありがとうございます
スポンサーリンク
今月の給与明細。
基本給 52,800円
残業代 2,644円
通勤手当 5,760円
雇用保険 ▲367円
____________
振込金額 60,837円
でした。
基本給の部分は毎月ほぼ
変わりません。
月12日、一日4時間労働です。
残業も滅多にありません。
今回変わったことと言えば
12月からバスの初乗り運賃が
210円から240円になり
今月から明細にも反映されて
通勤費がちょっと上がったくらい。
だけど変化がなくとも、働けば
それに見合った収入が確実に
あるのは安心材料です。
もう少し頑張ったほうがいいかも
しれないけれど、無理だけは
したくないので、しばらくは
安定路線を進もうと思っています。
トラブルの顛末。
雪が久々にしっかり降って
でもそんなに寒くない1日。
今日の職場はトラブルもなく
通常営業の半日でした。
異物混入の件は、中堅さんから
伝え聞いた話によると
結局本社から下請けの会社に
クレームを入れるだけに
押しとどめるようです。
やはり会社同士の付き合いもあり
実際に商品で売ってしまった
訳ではないので、穏便に事を
進めた様子…
こちらとしては、作ったものが
廃棄になって、作り直すような
パターンが今後起こらないなら
何も言う事はありません。
帰宅途中に寄ったのは…
今日はパートが退けてから
区役所に寄りました。
いよいよマイナンバーカードを
作ることにしたのです。
青色申告しようと思ったら
マイナンバーカードがないと
かなり不便なのが分かって
渋々作る…みたいな感じです。
こんなことなら、申請すれば
2万円をもらえた頃に作れば
良かったけれど…
当時はその気にならなかったの
だから仕方がありません。
窓口は割と空いていて
申請書をすぐもらえました。
とても、あっさりです。
とりあえず、近いうちに郵送か
ネットで申請すると思います。
何かこう、ここまで意地になって
作らなかった時間が勿体なかった
ような感じ…
ちょっと複雑な気分です。
そうだ、写真も撮らないと。
今日の食事。
●ポークカレー(ご飯、豚肉、卵
玉ねぎ、じゃが芋、人参、福神漬)
●サラダ(卵、トマト、キャベツ)
ハウスバーモントカレー中辛。
我が家の定番です。
1/4個買って、ちびちび使ってきた
キャベツもいよいよこれで最後。
長ネギも1本198円だったので
今日はもやしと豆苗を購入。
気楽に買える野菜の選択肢が
どんどん狭まってきました。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は2月1日に更新されました。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。