ダンナが借金を始めてから
国民年金を3年分近く未払いにしていました。
それが判ってから、未払いの分を毎月の分と
合わせて払っていたけど
あと3回でようやく終わりになります。
長かった・・・
いつも応援いただきましてありがとうございます
未払い分は半額免除でも
今の毎月の年金の支払いは全額なので
プラスされると2万2千円以上。
なかなか厳しいものがありました。
年金の未払金が完全に終わったら
共済にでも加入しようかな。
掛け捨てでも、月2~3千円なら払えるし。
もう5年近く、国民健康保険に入ってなかったけど
普通の保険にも入っていませんでした。
働いても働いても全部夫婦の生活費で消えていき
ダンナからは一切お金を渡されることが無かったから
1円の余裕も無かったのです。
よくこんな宙ぶらりんのままで
5年以上暮らしていたと思います。
自宅で仕事をするようになってから続いている
「貧乏暇なし」を地で行くような
極端に長い労働時間を除いては、生活が改善してきました。
自分の手で少しずつでも安定を手に入れているのが
嬉しくてたまりません。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。