怪我はこりごり

スポンサーリンク

pexels-photo-large (3)

 

昨日ねん挫した左足の小指は、今朝になったらますますどす黒くなっていて

自分でもちょっと引くくらいでした。

痛みは昨日と変わらず。

湿布を取り換えて、サイズが緩めのスニーカーの

紐をさらに緩めて履いて出勤しました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

職場に着くと、今度はいつも仕事で履いている靴が痛くて履けません。

仕方なく所長に怪我のことを話して、来客用のスリッパを借りることにしました。

実際に履いてみるとスリッパはほどほどに緩く

やや、すっぽ抜ける感じが気になるものの、何とか実用に耐える感じ。

だけど職場に戻った後、ちょっと左足がすり足気味だけど、出来るだけ

普通に歩いているような顔をしていたつもりなのに…

「歩き方が不自然」とか、「普段履かないスリッパを履いてる」とか

女性は年齢に関係なく、そういうのをあっという間に見つけますね。

どうしたのかといろいろ聞かれたので、タンスに小指をぶつけた話をすると

同情されたり、からかわれたり…

まあ会話の種になったと思えば、怪我もそう悪くないかとも思いましたが

力仕事の現場に行くと、やっぱり踏ん張りがいつものように利かなくて

痛みが走るたび「顔が引きつっているよ」と50代パートの先輩に笑われたり。

今は帰ってきてホッとしたけど、家でもやっぱり思ったように動けないのが

不便で仕方なくて。

怪我は人がしても自分がしても、ホントろくなことになりません。

もっとマメに注意しないとダメですね…

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました