洗濯日和と財布の中身

スポンサーリンク

pexels-photo-449518

 

朝、肌寒くて目が覚めました。

ほんの2、3日前はうだるような暑さだったのに。

いや、涼しい方がいいんですが、扇風機を買った直後のことなので、また

「買った途端に必要なくなる」パターンか、と。

とはいえ夏はまだこれからなので、いくらでも出番はあるはずです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

今日は久々にスッキリ晴れたのでシーツも洗濯中。

以前買ったジェルボール系の洗剤をようやく使いきって、ホッとひと息。

ジェルボールはつまんで入れるだけなので、使うのはとても楽ですが

量を調節できないので、一人暮らしには不向きです。

ついつい「もう少し数が増えてから洗濯しよう」と洗濯物を溜め込んでしまいがちに

なっていました。

キャップに目盛りの付いた普通の液体洗剤の方が、何だかんだで手広く使えて

自分には向いているようです。

洗濯物を干し終わり、掃除機もかけ終わり、あとは買物に行くべきかどうか迷ったけど

行かないことにしました。

今日は自転車なら行ける少し遠くのスーパーがセールをしていて、天気もいいし

行ってみたかったのですが、いかんせん給料日の前で、財布の中身は986円。

こういう区切りの直前に銀行でお金を下ろすのは気が進まないし

500円預金も使うのがもったいない気がするので…

セールはまた次の機会を待つことにします。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました