職場で離婚歴をカミングアウト

スポンサーリンク

足首が雪に隠れる、すっかり

真冬の歩道を歩いて、駅へ。

 

2着ある厚手のダウンを毎回

交代で着て、職場に向かいます。

 

それぞれのポケットに百均で買った

手袋を入れていて、手にはめるたび

緊張感の薄皮を一枚かぶる

気持ちです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

 

前は話を逸らしたけれど。

私は今の勤務先で、ほとんど

自分の話をしていません。

 

離婚歴や、子供がいないとか

現在、独りで暮らしていること

などを、です。

 

入って間もない頃に、出身地や

これまでテレフォンオペレーターや

清掃のパートをしていたことは

話したけれど…

 

家族に関する身の上話はせず

そんな話を振られた場合は

受け流すような感じで詳しく

説明したりしませんでした。

 

そもそも作業の手が遅くて

あまり喋る余裕自体が

無かったのもありましたが。

 

そう言う話題に乗らずにいると

だんだん他の人も空気を読んで

別の話題を振ってくるように

なります。

 

しかし12月に入り、同僚の

子ども達は冬休みに入るし

クリスマスも正月もやってきます。

 

どうしてもそういった家族関係の

話題ばかりになってきます。

 

今日も「いつクリスマスケーキを

買うか」みたいな話になって、つい

 

「いやー、私は独りだから

24日か25日に安くなってたら

買おうかなと思ってて」

 

と答えてしまいました。

 

言ってしまえば、案外平気。

すると、すぐ隣にいた中堅さんが

 

「あれ?

くるさんって、そうだっけ?」

 

と話し掛けてきて、元夫と

離婚した経緯をごくごく簡単に

話しました。

 

話は、作業が別の行程に移って

終わりになり、またそれぞれが

思い思いに世間話を始めていた

けれど…

 

私の話は多分、同じブースにいる

他の人にも聞こえていたとは

思いますが、それはそれで

仕方がないですね。

 

でも、ずっと誰にも言わずに

胸にしまっていたものを吐き出して

精神的に何か、少し楽な気分です。

 

身バレを恐れてきたけれど

もう「なるようになる」の精神で

進んでいっても良いのではと

思うようになってきました。

 

本日の食事。

●鶏胸肉の甘酢炒め
(キャベツ、ミニトマト)

●コンソメスープ(玉ねぎ、人参
長ねぎ、キャベツ)

●白飯

 

チキン南蛮を食べたくなったものの

揚げ物が面倒だし、検査まで

タルタルソースは控えたいと

思ったので、片栗なしの甘酢あんの

材料で炒めるに止めました。

 

葉肉の厚い、雪の下キャベツを

千切りにしたら、めちゃめちゃ

真っ直ぐで、こんもり盛れません。

 

でも生キャベツはしばらく

食べてなかったので

美味しかったです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は1月4日に更新されました。

ひどい男尊女卑!彼の友人が集まる宴会で「女だから」と一人で給仕役をやらされて/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】他人のゴミを漁るマンショ...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました