入院の知らせ

スポンサーリンク

pexels-photo-284851

 

今日はまた10時出勤、余裕の朝です。

とはいえ時間に余裕はあっても、精神的な余裕はイマイチな感じ…

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

下の弟から連絡があり、一番年長の伯母が入院することになったと聞きました。

なんでも車から降りるときに転んで、左足を骨折したとのこと。

脚以外は大丈夫なので、すぐどうこうという話ではないのですが、もう90歳近いので

このまま寝たきりになってしまうらしく、従姉妹は兄弟間でいろいろと揉めている様子。

自分がコタツの足を折ったばかりだったので、何か因縁めいたものを感じて一瞬

ドキッとしましたが、偶然でしょう。

ちなみに母方の伯母は現在3人が存命中ですが、お見合いを勧めて来た伯母を含め

他の2人は元気です。

うちは両親とも割と早い年齢で逝ってしまったので、親の介護は10年以上前だったし

2人とも末期がんで、世話をした期間もそれぞれ数カ月でした。

でもこれがもし今、2人とも生きていて、私たち兄弟に長期間の介護が降りかかっていたら

おそらく目の前が真っ暗になっていたでしょう。

私は多分パートを退職して実家に戻り、両親の介護をすることになりそうです。

両親は自営だったので国民年金だけだし、弟2人は金銭的な援助をするのを避けられません。

上の弟は入り婿先で肩身が狭くなるだろうし、下の弟は住宅ローンを抱えて

余裕など全くないだろうし…

親が亡くなった当初は辛かったけれど、今にして思えば人間万事塞翁が馬なのかもしれません。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました