今は自活できても

スポンサーリンク

pexels-photo-257852

 

今朝は晴れていたけれど、今は薄曇り。

気温はおそらく27~28℃くらいでしょうか。

空と同じく薄曇りの気分で、このあと出勤します。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

パートの給料から国保と国民年金を引くと、残るのは5万円台。

あれから事あるごとにそれを思い出して、どうしたものかと頭を抱えています。

働く時間は2時間減っただけなのに、手取りが半減するとは。

時短になった当時は疲れから解放されて、休みたい気持ちが先行していたのですが

具体的な数字が分かると、やはり追い詰められる感じです。

以前、平日に自宅の仕事をして土日にパートをしていたこともありますが

そのときは最初から国民年金と国保だったし、パートの勤務時間数が少なかったので

あまり落差を感じませんでした。

それでも今は生活できますが、月当たり6万円程度の年金生活に入った後に

仕事をいつまで続けられるのか、そして何時間働けて、いくら稼げるのかを考えると…

50代のうちに少しでも蓄えていかないと、先々困るのは目に見えています。

いっそ厚生年金等に加入できるような転職も視野に入れる必要があるかもしれません。

ただ、そうなると今度は副業のために、火曜と水曜に休みが取れるところを探さなければ

ならなくなります。

パートは代わりの職場があるけれど、副業は辞めると代わりが見つからないので

こちらを優先したいのです。

さて、どうすべきか…

とりあえずパートから帰ったら、また転職サイトでも眺めようかと思っています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました