あれからも小売店のパートに出ていますが、とくに何事もなく平穏なものです。
…と、昨日までは思っていたのですが…
今日、休憩室に入る前、店長さんに呼ばれました。
月収の平均が88,000円を超えていて、このままだと社会保険の対象になるので
1カ月の出勤日を20日以内に抑えるように、上から指導があったそうです。
月にもよるけれど、今後はたまに週休3日の週が入ることになります。
私だけではなく、他にももう1人、対象の人がいるらしいのですが…
先月までは人手が足りなかったので、あえて見逃すような形だったけれど
4月を機に新入社員が入ったりパート・バイトの募集で人員が増えたので
調整が入ったようです。
20日分というと手取りで約8万5千円。
気分的には、やはり少なく感じます。
できれば社保の対象になって、労働時間を増やしてもらうのが一番ありがたいけれど
会社が抑えたいのは、正社員以外の社保や厚生年金なので、無理な話です。
これからどうしたらいいか、うちに帰ってからしばらく考えたいと思います。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。