1日の時間が長くなった | ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

1日の時間が長くなった

スポンサーリンク

ようやく上着を脱いで

出掛けるようになりました。

窓を5cmも開けておけば

十分涼しい6月。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

体感時間が変わった。

今日から試しにブログの更新時間を

夜にしてみたのですが…

 

なんだか、1日の時間が

長くなったような気がします。

 

しかし、それは1日が24時間から

25時間に増えた…というのではなく

23時間だったのが24時間に戻った

ような感覚です。

 

体内時計や時間の感覚は

人によって違うとは思うけれど

多分、私は夜に働くのに

向いていなかったのでしょう。

 

朝起きて働いて、夜には全て終えて

落ち着いて寝る…そういう

サイクルがしっくりきます。

 

今は働いていないのだから

サイクルもへったくれもないかも

しれません。

 

でも1日の真ん中の時間帯に

前日あった事を思い出しながら

書くのはやっぱり不自然でした。

 

昨日も、今日も、変わらず

波風の立たない1日ですが

いざブログを書き始めると

今日の方が気持ちが落ち着きます。

 

1日の記憶がまるまる手元に

ある感じ。

 

今朝は起きてすぐ求人サイトを

いくつか見て回りました。

 

木曜日は更新日と言っても

月曜日とほとんど内容が

変わらないですね。

 

でも、まだ焦ってはいません。

自分でも出来そうな内容で

朝から夕方までの時間内に

収まる仕事をゆっくり探します。

 

夜の空気を表に感じながら

家にいると本当に落ち着くのです。

 

今日のおやつ

ガツンとみかんわらびもち。

20%オフ。

美味しいと言えば美味しいけれど

シロップがちょっと人工的かも…

アイスの方を食べたくなりました。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」 私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました