2024年3月の主な出費と二人目のお別れ

スポンサーリンク

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

 

3月の主な支出。

■毎月の出費

電気代:5,229円(4,630円)↑

ガス:9,185円(8,283円)↑

灯油代:12,410円(9,263円)↑

水道代:4,224円(0円 隔月)↑

電話代:2,526円(2,505円)↑

ネット通信費:2,398円(2,398円)→

家賃:41,000円(41,000円)→

____________

計:76,972円(68,079円)↑

 

■イレギュラーな出費

任意継続健康保険料:16,131円

交通費:10,500円

医療費:1,070円

入学祝:10,000円

________________

計:37,701円

 

■合計:114,673円(99,530円)↑

 

3月請求分です。

2月使用分なので、光熱費全般が

ガンガン上がっております。

 

水道料金の支払いもあったので

先月分よりけっこう上がって

しまいました。

 

季節的に仕方のないことですが…

体調を崩すくらいなら

多少お金がかかっても部屋を

温めなければ。

 

イレギュラーな出費は、やはり

甥っ子の入学祝いでしょうか。

とはいえ、それでも1万円です。

住民税に比べたら微々たるモノ。

 

ここからは無職になる期間や

次の職場の給料がどの程度になるかで

いろいろ生活水準を変えなければ

ならなくなってきます。

 

普段以上に倹約に励みつつ

ぼちぼちやっていくつもりです。

 

カレーの奥さんとお別れ。

早いもので今の職場に出勤するのも

週末の3回になってしまいました。

 

昼番の今日は、洗い場の相方は

カレーの奥さんでした。

 

以前、この奥さんから

口に合わなかったからと

カレールーを半箱買ったことが

あったので

ブログでは『カレーの奥さん』と

表記してきました。

月、水曜日の相方です。

 

気さくな人で、話し易く

おかげで私にしては職場に馴染むのが

早かったと思います。

 

平日ランチの仕事はつつがなく

終わって、賄いでいろいろと

思い出話を語りつつ…

 

「一人だと大変だよね。

無理しないで、ゆっくり

休んだ方がいいよ、元気でね」

 

退職の理由は表向きでは腰痛なので

最後まで気を遣ってもらいました。

 

厨房の人やホールの人は

まだ残り三日で一緒に働く機会が

ありますが…

 

短時間や曜日を限定していた

パートさんも多いので

パラパラと櫛の歯がこぼれるように

少しずつ別れがあります。

 

本当にこの1ヶ月の時の流れの

早さときたら…

こちらが寂しさに浸る前に

あっさり過ぎ去ってしまいました。

 

思うところは様々あれど

とりあえず、3月一杯はここで

精一杯働かせてもらいます。

 

お餞別。

ちょっと早いけれど、会えなくなる

人が出てきたので、今日は

職場に菓子折りを持って行きました。

 

そのついでに、こそっと自分の分も

バラで買ってみたり…

そういうことをするから

体重が停滞してしまうのですが…

しかし、三方六の小割のいちご味は

美味しかったです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は10月5日に更新されました。

幸せな家庭を知らずに育った母と私の共通点。結婚を「逃げ道」にした代償は.../くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】中学生の私に「濃いメイク...

『快テレ君』体験レポートも掲載中です。
ぜひご一読を!

【前編】

「聞こえる」でも「聞き取り」にくい...61歳のリアルな悩みに寄り添う「お手元スピーカー」を使ってみた/くるぴた【PR】
皆様、こんにちは。シニアの入り口に立った61歳、くるぴたと申します。 若い頃に比べて、いろいろな部分で衰えを感...

【後編】

「耳」のストレスから解放! テレビの音を持ち運ぶ「お手元スピーカー」を使った結果/くるぴた【PR】
【前編】「聞こえる」でも「聞き取り」にくい...61歳のリアルな悩みに寄り添う「お手元スピーカー」を使ってみた...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました