PR

自分の分だけ離婚届に記入する

スポンサーリンク

別居はしたけれど、まだ私とダンナは
法律的には夫婦。

離婚届に記入・捺印してもらわなければ。
そしてこれが最大の難関。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

離婚話をしたときに書いてもらえばよかったと
今になって思うけど、あの時は話を切り出すだけで精一杯だったし
ダンナもすぐ自分の部屋に行ってしまったし・・・

ダンナは私の携帯の番号も憶えていないはずなので
いずれ、こちらから連絡を取ることになります。

とりあえず離婚届を取り出して 、自分の所の
現住所以外の所を記入しました。

現住所はダンナに見られたくないので
向こうのサインをもらってから記入します。

他の所は知りませんが、私がもらってきた離婚届の用紙は
下が透けて見えるくらい薄くてペラペラ。

参考↓

離婚届の用紙をもらってきました

間違えて見本をもらってきてしまったのではと
転居届などを出す時、ついでに確認しましたが
やっぱりペラペラでした。

こんな紙切れ1枚に運命を左右されるのは
何とも言えない気持ち。

手元に置いておきたくない、早く提出してスッキリしたい・・・

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました