どう話を切り出せばいいのか | ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

どう話を切り出せばいいのか

スポンサーリンク

あれからメルアドを取得して
ダンナに送るメールの文面を考えています。
でも、どう書いたらいいのか思いつかない・・・

最後に別れた時の気まずさを考えると
何を書いても嘘くさいような気がする・・・

もう一切感情を切り捨てて
事務的に離婚届を書いてもらうように
書いた方がいいんでしょうか。

うーん・・・

それこそ弁護士さんに相談した方がいいような
気がしてきました。

でもまだ本格的に依頼するには
予算やら何やらの面で不安もあるし
まず電話相談で。

●今日の出費
きゅうり:84円
グリーンアスパラ:162円
バナナ:189円
カップめん:80円
海藻サラダ:100円
鶏手羽元:363円
アイス:108円
パン:102円
トイレットペーパー:311円
_____________
食費:1188円
日用品代:311円
_____________
計:1499円

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出したこ...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました