この季節になっても、我が家の一室にはまだコタツが。
昨日からまた少し寒くて、スイッチを点けたり消したりしながら入っていました。
そっと上掛けをめくると、中には薄手のクッションがひとつ。
その上で愛猫「なな」 が丸くなっています。今年で10歳。
そろそろ買物に行きたいのですが…
出来るだけ音を立てず、そーっと足を引き抜いてコタツから離れ
着替えてバッグを手に玄関に向かうと…
「なな」が玄関マットの上に座って待っていました。
私を引き留めるつもりです。いつもこう。
いつも応援いただきましてありがとうございます
もともとは下の弟に実家で飼われていた「なな」。
弟が結婚で飼えなくなり地元で貰い手が見つからなくて、私が引き取ってきました。
ずっと実家しか知らなかったのに、7時間もキャリーバッグに入れられて
知らない人間に運ばれて、車に乗って、飛行機に乗って、電車に乗って…
家でバッグの扉を開けた時には、すっかり心を閉ざしていました。
いつも人から隠れるように潜んでいたり、家に来て数カ月はまともに水も飲まなくて
水が循環する水飲み器も警戒して近寄らないので猫用のスープを買い込んだりして。
なにより抱っこどころか、ちょっと触ることも拒否されていました。
いつも部屋の隅にうずくまっている「なな」。
少しでも私と新しい家に馴染んでもらうため、何をしたかというと…
ひたすら話しかけました。
「ななは可愛い」
「ななは良い子」
「ななは美人さん」
「ななはお利口さん」
「ななは賢い猫だよ」 etc…
暇があればずっと何度でも話しかけ、褒め続けました。
何を言われているかなんて分かっていないかもしれませんが
気持ちだけは伝わったと思います。
ななはいつも足元で甘えてくるようになりました。
でも、今でも抱っこはさせてもらえません。
他に寄る辺ない一人と一匹。
私は今も同じように、「なな」に話しかける毎日を送っています。
昨日食べたものと今朝の体重
【ブランチ】 ご飯:焼き鮭:ほうれん草炒め
【おやつ】 のど飴
【夜】 ご飯:麻婆茄子:冷奴
【飲み物】 水出し麦茶
【体重】 74.2kg (スタート時79.6kg)
【体脂肪】 39.6% (スタート時46.1%)
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。