休まない昼休み

スポンサーリンク

a0790_000150

 

家に帰ると最低限のことだけはやって、一旦寝てしまうのが習慣に。

勤め始めてから、夜はすぐ眠くなってしまいます。

昨日もネットをしてる途中で寝てしまって、目が覚めたら早朝。

寝直すと起きられそうにないので、そのまま起きて出勤しました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

就職して良かったのは、昼食が支給されること。

勤め先ではお年寄りの皆さんと同じ昼食が出されます。

食費の面でも栄養の面でも大変ありがたいことです。

ですが…

1時間ある(はずの)休憩時間。

実質、10~15分くらいでしょうか。

一息つけるのは口に食べ物が入っている間だけ。

食事の介助が必要な人のお世話を交代でやったり

声を掛けてくるお年寄りも多いし、まったく休む暇がありません。

程度の差こそあれ、痴呆が入っている人も多く

常に周囲に気を付けていないと何が起こるか分からないのです。

私じゃ気が付かなくて、先輩職員や他のお年寄りに指摘されて

慌てて対処…なんてこともしょっちゅう。

一番困るのは、まだド新人なのに、年齢的に見た目だけはベテランなので

お年寄りに

「えっそんなことも分からないの」

みたいな顔をされたり、言われたりすること。

毎日会っていても、職員の顔も名前も覚えていない人もいますし。

これはそれこそ仕事を覚えるしか対処する方法は無いですよね。

介護に関する本は買ってあるけど、夜はいつも寝てしまって

積読(つんどく)になってます。

火曜水曜は休みなので、じっくり読んでみようかな。

ああ、休みまであと1日かあ…

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました