切れる縁は切れるべくして

スポンサーリンク

chess-strategy-chess-board-leadership-40796-medium

下の弟とは、なんだかんだで連絡を取り合っていますが

上の弟とはほとんど交流が途絶えています。

本人が悪いわけではないのですが、どうしても上の弟が養子に入った家の人とは

反りが合わないので、自然と縁が切れつつあります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

私の実父が亡くなり葬儀が終わった後、まだ幼い3人の姪達が

自分たちの祖父の死にあまりピンと来ていなくて、暇を持て余しているようだったので

とりあえずすぐ近所の店でお菓子でも買うようにと、一人千円ずつ渡しておいたのです。

しばらく他の用事で忙しく、30分ほどしてから親戚たちがいるところに戻り

玄関で靴を脱いでいると、上の弟の義母と姪たちの会話が聞こえてきました。

私が渡した小遣いのことを話しているようでした。

そのうち一番下の姪が

「これ○○(飼い犬)の××(聞き取れず)買えるー?」

というのが聞こえ、それに対する義母の返事が

「そんなもん、これっぽっちじゃ、○○(飼い犬)の服も買えないわ!」

吐き捨てるような口調です。

いや…確かに大した金額じゃないけど、人からものを受け取って

そのやり取りはないでしょう、普通…

元々うちの実家に対してマウンティングしてくるような態度もあり

合わないとは感じていたものの、それ以来極力会うのを避けています。

上の弟には悪いけど、本人は納得してそういう家に婿養子に入ったのだし

兄弟でも縁が薄かったとしか言いようがありません。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました