今夜もまた台風が近付いています。
気圧の変化に影響を受けて、頭は重いし神経は痛むしで、たまりません。
いったん抜け出した布団に逆戻りです。
いつも応援いただきましてありがとうございます
午前中に下の弟から「生まれた」と連絡がありました。
今度も男の子、3人兄弟の末っ子です。
「おめでとう、大変だろうけど頑張って」
そう返事しながら、真っ先に考えたのは、出産祝のこと。
上2人の時はまだこちらが離婚前で経済的にかなり困っていたため
安価な加湿器やおむつケーキを贈ったりしました。
経済的に困っているのは今も変わらないけど、3人目ともなると
子育てに関する品物は大体揃ってしまっていて、何を贈るか考えるのに困ってきます。
それならいっそ、と現金で贈ることにしました。
ネットで確認すると、兄弟間の出産祝いは1~3万円が相場のようです。
余裕があれば3万円といきたいところだったけど…1万円贈ることにしました。
それだけだとあまりにそっけないかも、という気がしたので
ガーゼハンカチに「出産おめでとう」と書かれていて、ほどけば普通にハンカチとして使える
のし袋が売っていたので、それを使います。
おそらく3人目の甥とは冠婚葬祭でしか会うことはないでしょう。
でも子供のいない私にとっては兄弟の次に近い血縁を持つうちの一人です。
何もできないけれど、遠くから元気に育つことを祈っています。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。