休日2日目は防災設備の点検でした。
点検は強制ではないから一瞬断ろうかとも思いましたが
ちょうど私が休みだったことと、借り物の部屋でいざ何かがあったときに
点検を受けなかったのが原因になると困るので、念のため受けておいたのです。
いつも応援いただきましてありがとうございます
点検は、棒の先に丸いものが付いたような機械で
天井にある全ての火災感知器をチェックしたあと
ベランダにある非常用はしごが動くか、実際に下ろして調べます。
知らない人を家に上げるのは苦手だけど、まあ昨日掃除もしておいたし
とくに波乱もなくすぐ終わるだろう…
そうタカをくくっていたら、検査の人がいきなり押入れの襖をシャッと開けました。
一瞬うわあと思ったのですが、後の祭り。
押入れの中そのものがとくに乱雑になってるわけでもなかったけど
点検作業の人が帰ったら、すぐ着替えてくつろごうと思って押入れに入れた
部屋着が布団の上でクシャッとなっているのが丸見えです。
押入れの天井に火災感知器があるのをすっかり忘れていました。
その後はベランダのはしごの降ろし方を聞いてもさっぱり頭に入らず…
検査の人は何も言わず、すぐ帰って行きましたが
こちらは少しモヤモヤしつつも「大したことない」と繰り返しつつ
さっき見られた部屋着に着替えて、コタツでゴロゴロして…
そのまま夕方まで寝てしまいました。
大体のことは寝れば忘れてしまう…というか
頭の中で恥ずかしいという感情の処理が終わるけど
来週の休みはできれば何も考えずにゆっくり過ごしたいなあ。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。