10日締め25日払い

スポンサーリンク

pexels-photo-53942

昨日は喘息の薬を飲み忘れて大変だったけど、発作を見た人は

今日はそのことについて何も言って来ず、普通に接してくれたのでひと安心。

これからは気を付けないと。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

今月もそろそろ光熱費の引き落としなどが始まり、懐が寂しい時期になってきました。

面接のときに給料日を聞いたのに、20日だったか25日だったか

すっかり忘れてしまっていたので、お昼の休憩中にFさんに聞いたところ

10日締めの25日払いとのこと。

次の金曜日かあ。

でも10日締めってことは、1日から勤め始めた私の場合

あまり大した金額にはならないんじゃないか?と

出勤日数を数えたら、計6日。

時給786円×6時間=4,716円

時給843円×1時間=843円

日給 計 5,559円

6日分 合計 33,354円

季節が良ければ自転車通勤して交通費を浮かせるつもりだったけど

今はバスと地下鉄を普通に使っているので、その辺りのプラスはなし。

あとはここから何をどれだけ引かれるのか。といった感じ。

う~ん、やっぱり初月は仕方がないですね。

早くお給料を満額もらえるようになりたいです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は5月3日に更新されました。

62歳で「年金」生活をスタート!私が繰り上げ受給を開始した理由は.../くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪い...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました