集中力が欲しい

スポンサーリンク

pexels-photo-107959

 

今日は久々にちょっと寝坊しました。

不眠が長かったので、焦る一方で

(だんだん普通に寝られるようになってきたな)と少し複雑ながらも

安心感があったりします。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

最近は仕事から帰ると、食事や家事、入浴を早めに済ませて

できるだけテキストに目を通すようにしています。

付け焼刃ですが、そうでもしないと追いつけないような気がして。

資格持ちのパートさんからは「試験そのものの難易度はそこまで高くない」とは聞いています。

でも覚える量が半端ではないのと、もともとそちらの分野の勉強を詳しくやったことがなく

内容そのものに馴染みがなかったので、結構苦戦を強いられている感じです。

若い頃は一夜漬けもそれなりにできたけれど、もうその手は通用しません。

しっかり頭に叩き込まないと、ポロポロとすぐにこぼれてしまいます。

試験時間はお昼をまたいで計4時間あるので、集中力を切らさないのも重要なのですが

どうしても気が散ってしまって…

帰省のときに一晩留守にして以来、家に居るときは猫が片時も離れず

足元にいるようになり、隙あらば「かまって、かまって」と鳴いて

すり寄ってくるようになりました。

そうなるとこちらが相手をするまで大きな声で鳴きっぱなしなので

ご近所の手前もあって、ついかまってしまいます。

帰省前はもう少しクール(?)な猫だったのですが…

そういう時はどうしても相手をせざるを得ないようなので

せめて私の方が集中力が途切れた後、すぐにテンションを戻して

勉強に戻れるようにしないと、この先、厳しそうです。

◆5日は買い物をしませんでした

 

商品券の残高:102,694円
スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました