給料日の入浴剤

スポンサーリンク

pexels-photo (2)

 

こちらでは今くらいの季節が一番気持ち良く過ごせます。

今日もサッパリと晴れた、湿気の少ない良い天気。

このまま仕事に行かずに公園でも散歩して、ソフトクリームか何か食べたい気分です。

あくまで気分だけですが。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

<今月の明細>

時間給 116,739円(21日分)

通勤費 13,800円
____________

総支給額 130,539円

健康保険料 6,847円

介護保険料 1,105円

厚生年金 12,182円

雇用保険料 392円

所得税・住民税 540円
____________

差引支給額 109,473円

でした。

今月も無事に給料が振込まれました。

先月の給料は23日分だったので、21日分だと若干寂しい金額になってしまいますが

6桁あるだけマシというものです。

しばらくは家に籠って勉強する期間なので、とくに表でお金を使う用事もないので

何とかやっていけます。

帰りに職場で、バブエピュールのローズマリー&ユーカリの香りの1包分を買いました。

疲れに効くと聞いたので、次の休日の夜に試してみるつもりです。

月一で入浴剤を使うくらいの贅沢はしてもいいかなと思いつつ。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました