1時間早く出れない?

スポンサーリンク

pexels-photo-404181

 

昼休みが終わる10分前くらいになって、店長さんから

「ちょっといい?」

と話しかけられました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

何だろう?…ちょっと不安になって緊張していると、店長さんはこう続けました。

「来月からときどきでいいから、9時に出勤してもらえないかな?」

「えっ…!?」

困ります、と言いたいのを飲み込んで

「それは、どういう風になるんですか?」

と尋ね返しました。

勤務時間を10時から6時にした理由は以前書いた通りです。

朝は遅めの10時出勤がよかったし、すでに体内時計もそのパターンになってます。

それに加えて、ほんのちょっとの差だけど、夕方5時以降の方が時給が高いのです。

月に千円ちょっとでも減収は減収、やっぱり困ります。

少しでも時給を底上げしようと頑張っている時期なのに…

午前中だけ勤務の品出し専門のパートさんがいるのですが、その人が転居すると同時に

退職するそうです。

確かに3、4時間勤務のために、長い通勤時間をかけて通う意味はあまり

ないので仕方ありません。

いろいろ事情があって、店のほうで新たに4時間勤務の人を募集はしないのだそう。

なかなか断り辛い雰囲気に負けて、OKしてしまいました。

常に9時出勤というわけではなく、シフトで指定された日だけ9時出勤という形になので

なんだか出勤時間を間違えそうだし、生活パターンが1時間単位で売れ動くので

慣れるまで多少時間がかかりそうです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は5月3日に更新されました。

62歳で「年金」生活をスタート!私が繰り上げ受給を開始した理由は.../くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪い...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました