今日は有給休暇で1日休み。
明日明後日は通常の休みで、合わせて3連休です。
いつも応援いただきましてありがとうございます
テキストをめくる手を休めて、冷やしたほうじ茶を入れました。
一日余計に休んで、専門用語が多く頭に入るのかと言えば、さほどでもなく
ほんのわずか、気持ちを落ち着ける時間を作っているに過ぎないと思います。
今日も出勤して明日一日休んで試験を受けていても、せわしない感じがするだけで
結果はとくに変わらないでしょう。
勉強はやはり積み重ねがモノを言います。
数カ月前に、資格のことを調べていた時に、1週間、1ヶ月勉強すれば受かる等の情報が
あったけれども、そういうのは若かったり記憶力が良かったりする人の話で
自分に当てはめるべきではありませんでした。
それでもギリギリまでやれることはやりますし、今の職場に勤め続けることを考えれば
年数がかかっても、合格するまでは試験を受けることにしています。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は5月3日に更新されました。

62歳で「年金」生活をスタート!私が繰り上げ受給を開始した理由は.../くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪い...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。