鈍いにもほどがある

スポンサーリンク

pexels-photo-698508

 

毎年冬場になると、5本指靴下のお世話になるのが常です。

見た目はちょっとカッコよくないけれど、冷え性で末端の血の巡りのよくない私にはとてもありがたいアイテムです。

が、ここ最近は事情があって、履くのを止めていました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

自宅で、出っ張っている柱の角に右足の小指をぶつけ、のたうち回ったのが半月ほど前。

そうした失敗はたま~にやってしまうので、今回もとても痛かったものの、すぐ治るだろうと思って放置していたのです。

傷を見るのが苦手で、怪我した部分をよく見ないままで

「特に血も出ていないようだし、ねん挫的なものだろうから大丈夫」

そう判断しました。

しかし、歩くとそこそこ痛い、風呂に入れば沁みる、何もしていなくても何となく痛い…というような状態が続き、治りが遅いのです。

痛みが長引くので、昨日思いきって患部を見てみたら…小指の内側に青い打ち身の跡と、3mm位の長さで、切ったというよりは皮膚が浅く裂けた後くっついたといった感じの治りかけの傷跡が。

ああ、これは痛いわ…

見た目はもう治りかけで、今さら手当てをするとかどうとかという状態でもないけれど、けっこうやっちゃってたなあ…

しかしなぜこれで何もしないで放っとけば大丈夫と思ってしまったのか。

いくら血の巡りの悪い場所の怪我だからといって、鈍いにもほどがありました。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました