昨日、無事にパートの給与が振り込まれました。
今月も25日が日曜なので、ちょっと早めの給料日。
ありがたい話です。
いつも応援いただきましてありがとうございます
<今月の明細>
時間給 114,200円(20日分)
通勤費 13,800円
____________
総支給額 128,000円
健康保険料 6,439円
介護保険料 1,039円
厚生年金 11,529円
雇用保険料 384円
所得税・住民税 440円
____________
差引支給額 108,169円
でした。
振り込みが早かったのはいいけれど、今月分は実働20日。
手取りも11万円を切って、23日働いた先月と比べると約1万4千円の減少です。
こういう時に副業をしていた助かったと本当に思います。
暖房も以前ほど高い温度設定ではないけれど、まだあとしばらくは必要です。
去年の秋までだったら、「ああ、またギリギリの生活か」とか「また預金を削るのか」とか
頭を悩ませていたところでした。
たまに疲れきって「眠い」「キツイ」「時間がない」「休む時間がない」など…
愚痴りたくなるときもありますが、生きる上での安心感が全然違います。
年金が下りるようになるのは、まだまだ先のこと。
それまでは2本立ての仕事で、何とか踏ん張っていきたいものです。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。