崖の下の崖

スポンサーリンク

apple-iphone-smartphone-technology-large

 

今日も今日とて、パート先で普通に働いています。

給料日まであと5日。

こんなに給料日が待ち遠しい月も久々です。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

「二度あることは三度ある」派と「三度目の正直」派があるとしたら

私はどちらかと言うと前者です。

「負の連鎖」は続くときは続くのを、何度も身を以って体験してきました。

(もう落ちるところまで落ちた、これ以下はない)

そう思っていてもまだ崖はあって、もう一段下に落っこちる…というパターンです。

元夫の収入が激減して、貯金をはたいたり金策に走って、何とか支払いの目途がついて

(何とかなるかな?)と思っていた矢先に、元夫が車で物損事故を起こしました。

無保険で、電柱にぶつかったのです。

本人が元気で人身事故ではない分、まだマシだったのかもしれませんが

こちらの車はローンもまだあったのに、廃車でした。

このブログを始めたのは、事故から1年くらい経ってからです。

その頃はとても煮詰まっていて、何かの形で発散しないとやっていけませんでした。

当時の文を読み返すと、テンションが変で、自分でも違和感があります。

どう見ても、普段地味な人が空元気を振り絞っているような感じ。

でもそうやって空元気を出すことで、当時、少しは精神的に浮上できたような気がしています。

 

今いる場所がどん底に思えても、そこからさらに下が無いとは言い切れないから

無理にでも勢いをつけて、上に這い上がるくらいのつもりでやっていかないと…

そう思っています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました