薬に依存したくないのに… | ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

薬に依存したくないのに…

スポンサーリンク

 

雨の予報が出ているけれど、今のところ地面は乾いています。

雲の隙間から日差しが覗く昼。

 

冷え込むようになって、エアコンでは心もとなくなり

ヒーターを点けたものの火力が強すぎ、1時間ほどで消しました。

ひざ掛けにくるまってキーボードを叩いています。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

月曜日から三日間、ADHDの薬、コンサータを抜いてみました。

先生からも

 

「薬に慣れると容量を増やさなければいけないし

30日分処方しますけど、次の予約が5週間後なので

できれば休日は、ときどき薬をお休みしてください」

 

と言われています。

 

月曜日は大丈夫でした。

この日のノルマは整形外科でのリハビリ。

病院に行くのに長距離を歩くので、動悸が速くなるコンサータは

むしろ飲まなくて良かったのです。

 

様子がおかしくなってきたのは火曜日に在宅の仕事を始めたあたりから。

なんだか集中力が続きません。

仕事そのものは好きな作業のはずなのに、能率が上がらないのです。

 

ブログも時間があるのだから、できれば午前中に更新したい。

そう思って書き始めても、なかなか書くことが浮かびません。

以前はものを書くことに関して、こんなに捗らない事はありませんでした。

なぜ?……

 

そして昨日も、在宅の仕事をしても、営業用の作品を書いていても

以前より時間がかかっているようです。

そんな……

 

そして、今日思い悩みつつも、コンサータを服用して、仕事を始めてみると……

途中で気が逸れることもなく集中力が続き、頭も回転するような気がします。

仕事にも一区切りがつきました。

そんなバカな……

会社の方では、まぁちょっと集中力が続くかな?

くらいの印象だったのに……

 

元々派遣の仕事のために先生にお願いして出してもらった薬です。

家の仕事で、こんなに変化が表れるとは思っていませんでした。

これからは在宅の仕事で集中したい時も

薬に頼らなければいけなくなるのでしょうか。

 

薬の性質として依存性がなくても、無いと精神的に不安になる人がいる。

その気持ちが分かってきたような気がします。

 

それでも向精神薬を飲み続けることへの不安があります。

今はまだ働いているから、飲むことをやめられないけれど……

 

でも、いつか雇い止めが来たり需要が無くなったりして

働けなくなる年齢が来ます。

 

その時には、必ずこの薬を断つつもりです。

おそらく70歳は超えているでしょう。

 

その歳になっても向精神薬を飲み続けて

今の素の自分のままでいられるのか……

 

不安が消えないのです。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」 私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました