勤務先に行ってきました

スポンサーリンク

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

 

働く場所に初めて行った。

今日は今度勤務するパートの職場に

初めて行きました。

 

もともと求人募集は同じ系列の

別のお店。

行ったことすらない予想外の店に

勤めることになって、ちょっと

戸惑っていますが、これも何かの

御縁でしょうね。

 

今回もまた予定の時間より少し早く

来過ぎたので、ちょっと離れた

場所から、お店の様子をこっそり

伺っていましたが、平日でも

なかなか忙しそうな様子。

 

カウンターで一旦手が空いた人に

「すみません、今度こちらで

働くことになった『くるぴた』

ですが、店長さんはいらっしゃい

ますか?」

と、声を掛けました。

 

すると声が聞こえたのか、奥から

店長さんが出てきたのですが

まだ30代中盤くらいに見える

人でした。

電話の声で、てっきり50代以上

だと思っていたのに…

 

よく見ると、他の従業員の人達も

皆、若いです。

 

全員マスクをしているので

実年齢は分からないのですが

下は学生さんから、上でも30代後半

くらいの人ばかりに見えます。

 

そんな若い職場に1人

お婆さんに近い年齢のおばさんが

うっかり迷い込んだみたいに

なってました。

 

それでも採用してもらったのだから

臆している暇など無いのですが…

 

店長さんは店から出ると

「こっちに来て書類の記入を

お願いします」

と手招きをしました。

 

そこはテナント同士の中間にある

細めの通路で、壁際に会議室に

よく置かれているような長机が

一つ、ポツンと置いてあります。

 

机の上には小さめの段ボールが

数箱置かれていて、店長さんが

それをどかして、空いたスペースで

必要書類に記入したり、労働条件の

取り決めを行うことになりました。

 

この職場でもシフト管理や給与の

明細書はPCやスマホでログインし

自分でダウンロードしたり

希望の休日を入力したりする形。

 

ある程度、従業員数が多くなると

こういう形ばかりなのでしょうね。

 

その後、書類を何枚か書き込んで

労働条件の説明を受けたり

働く曜日や時間帯を決めたり

しましたが…

 

面接の時には遅番になると思って

いたのに予想が外れ、開店準備の

朝7時から、午後3時までの

7時間、週4日勤務になりました。

 

面接を受けた店では、夜の人手が

足りなかったようですが

学生さんのバイトが多そうな

この店では、朝の方が人が

いないのかもしれません。

 

そうなると必然的に、接客よりも

商品の下準備などの裏方の作業が

多くなりそう…

 

勤務は土曜日からです。

またしても早朝からの仕事になって

しまいましたが…

 

この年齢で初心者なのに、採用して

頂けたのはラッキーでした

 

物覚えの悪さを考えると

これから大変なのですが

何とか頑張りたいと思います

 

本日の食事。

●鶏もも肉の揚げ焼き(鶏もも肉
キャベツ、ミニトマト)

●味噌汁
(わかめ、キャベツ、大根)

●白飯

 

揚げ物が食べたかったけれど

油を控えて揚げ焼きに。

あと味噌汁はやっぱり普通に

作った方が美味しいですね。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は10月5日に更新されました。

幸せな家庭を知らずに育った母と私の共通点。結婚を「逃げ道」にした代償は.../くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】中学生の私に「濃いメイク...

『快テレ君』体験レポートも掲載中です。
ぜひご一読を!

【前編】

「聞こえる」でも「聞き取り」にくい...61歳のリアルな悩みに寄り添う「お手元スピーカー」を使ってみた/くるぴた【PR】
皆様、こんにちは。シニアの入り口に立った61歳、くるぴたと申します。 若い頃に比べて、いろいろな部分で衰えを感...

【後編】

「耳」のストレスから解放! テレビの音を持ち運ぶ「お手元スピーカー」を使った結果/くるぴた【PR】
【前編】「聞こえる」でも「聞き取り」にくい...61歳のリアルな悩みに寄り添う「お手元スピーカー」を使ってみた...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました