雪の帽子を被る、岩村通俊像。
北海道庁の初代長官だそうです。
これで円山公園の写真は、一旦おしまい。
また時間が出来たら、どこかで写真を撮って回りたいです。
いつも応援ありがとうございます
スポンサーリンク
大掃除、始めるなら今しかない
あくまで個人の事情ですが…
金曜日にガス設備の定期検診があります。
それに合わせての大掃除です。
家族も友人も来る予定はありませんが、この年末年始に
我が家に人が来るのが、唯一その1件。
ただの検査ですが、やはり人様を家に上げるとなると、重い腰も上がるものです。
突貫作業ですが、大掃除します。
今日の予定は洗面所とお風呂とキッチンの水回り。
後はレンジフード。
確実に見られるところから片付ける作戦です。
キッチンは厚手のゴム手袋をして、50℃位のお湯で絞った雑巾を使い、拭き取ります。
洗剤成分があると2度拭きが必要なので、ひたすらお湯です。
焦げ付きはメラミンスポンジでちょこちょこと。
洗面所とお風呂は、キッチン泡ハイターを使っていますが
もともとそれほど汚れてないので、そこそこに。
ゴム手袋をはめると、清掃のパートをしていた頃を思い出します。
あの時は大晦日以外は出勤でしたが…
今年の年末年始は30日、31日と年明け2日、3日は普通にフルタイム出勤。
家族や親戚付き合いを気にしないで、人の働かない時間でも働けるのは
ある意味一人暮らしの利点。
今年も来年も、頑張ります。
昨日の夕食
まだたっぷり残っているので、引き続きささみシチュー。
一応、盛り付けだけ変えてみました。
ご飯に掛かっているのはパセリです。
スプーンはオリエンタルのノベルティのスプーン。
以前懐かしさに駆られて、マースカレーを通販したら
箱の中にスプーンの当たりくじが入っていました。

「本当に大事にされてる?」同棲中の私に母が一言。浮気夫の正体を見抜いた理由は.../くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】10万円の品物を36回払いで...? お金のない元夫がローンで買った高額品にイラッ! アラフォーで結婚した私と元夫ですが、当時、...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。