絶賛大掃除中です
とりあえず水周り、ガス周りは終わらせました。
(ガスレンジ掃除前)
(ガスレンジ掃除後)
いつも応援ありがとうございます
スポンサーリンク
頼れるものには頼りつつ
最初はお湯とメラミンスポンジで何とかなると思っていたけれど
五徳の内側の部分はそれだけじゃダメそうだったので
ダイソーのクレンザーを使いました。
掃除はともかくとして、元々レンジの上に貼ってあった
『使用上の注意』が書かれた横長のシールが、文字が剥げて
全然読めない状態なのですが、メチャメチャ強固にくっ付いていて剥がれません。
端っこはめくれてるのに…
仕方ないので、年月をかけて自然劣化に任せます。
無理しない範囲で
ガスレンジを思い切りこすっていたら、右肩にピキッときたので、今は休憩中。
せっかくリハビリ終了間近だというのに、ここで悪化させる訳にはいかないのです。
清掃パート時代は、汚れ落ちの悪いところがあると
力に任せて高速でこすってました。
思えばいつ肩が壊れても、おかしくはなかったですね。
今はもう無理する必要はありません。
マイペース、マイペース。
昨日の夕食
半熟卵マヨ醤油丼とほうじ茶と
ミネストローネ(ベーコン、玉ねぎ、人参、キャベツ、オクラ)。
丼がもう、映えない事この上無しですが…
こう言う単純な味のものが好きなのです。
あと、またもや歯を固定する圧迫剤が取れました。
前回は歯の外側、今回は内側。
取れやすいとは聞いていたけれど…毎回恐る恐るご飯を食べてます。
この後、急いで歯医者さんに電話しないと。

「本当に大事にされてる?」同棲中の私に母が一言。浮気夫の正体を見抜いた理由は.../くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】10万円の品物を36回払いで...? お金のない元夫がローンで買った高額品にイラッ! アラフォーで結婚した私と元夫ですが、当時、...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。